blog

2025/06/26 23:25

上野の森美術館 五大浮世絵師展 25/06/25

幸運に恵まれて、五大浮世絵師展に行って来ました。5 STARS of UKIYO-E ARTISTS・・・ 洒落たサブタイトル!お気に入りは歌麿のばくれん。次は浮世絵に猫を探しに行こう!

2025/06/19 13:23

25/06/19  タイ製の大型木彫りねこ 入荷しました。

メイドイン タイランドの大型ねこ木彫りが入荷しました。身長(?)は120センチ。一丁目ねこ番地では、ナンバー2の大型ねこです。無垢材のため、重量もあって迫力満点です。タイ製の木彫りは人気があって見る機...

2025/06/03 00:14

祝開店! 6月1日は東馬込 六ペンス堂さんへ。

6月1日。大田区ジャーマン通り近くに先月開店の「六ペンス堂」さんに行って来ました。店内には古硝子、印判、キラキラの鉱物、ジャパンヴィンテージの椅子や抽斗など・・・。ヴィンテージ、骨董好きには時を忘れ...

2025/05/25 21:16

昭和レトロ 木製踏台のレストア完了です。

かねてより懸案の踏台が仕上がりまし!天面のヤスリがけ、ニス塗りなど、ややエネルギーを要する作業でした。窓には昭和の時代らしく花文様の手刺繍(クロスステッチ)布が設えてありましたが、色褪せていたこと...

2025/05/25 15:48

ブロンズ 仰向けゴロンねこ。 

曇天の日曜日ですが、過ごし易くもあり・・・。今日も元気に営業しています。入荷したてホヤホヤ猫です。ブロンズ製で、台座は石。仰向けゴロンの猫あるあるポーズの置物です。尻尾にリングやブレスレットなど引...

2025/05/16 23:36

入荷しました! ハチワレ猫のステンドグラス 建具です!

ステンドグラスが設えられた建具が入荷しました。休みの間に棚前に移動して、裏側から光が当たるように工夫してみました。やはりステンドグラスは光あってこそ!白黒ハチワレが鮮明に浮かび上がりました。

2025/05/15 01:06

私の本棚から。 武田花写真集「猫・陽のあたる場所」

この写真集は1987年初版。前頁モノクロだ。撮影地は高田馬場、新橋、浅草、谷中墓地、南青山など東京のあちこち。いずれも猥雑で生活感溢れる場所ばかり。トタンの波板の上、飲食店の立看板の間、木造家屋の裏口...

2025/04/20 02:39

メイちゃん! 春が来たよ~!

久ぶりに庭でました。小手毬と白モッコウ薔薇が咲いています。春を満喫すると思いきや、何やら思案顔。

2025/04/16 13:08

猫のリトグラフが入荷しま”た。 ”owning a cat is test”

アメリカのアーティスト、マーサ・ワラートのリトグラフが入荷しました。タイトルは”owning a cat is a test”確かに! しかしその「試練」も楽しみの一つ。

2025/04/11 16:11

’25 4月カレンダー

ランダムにお休みをいただきますが、頑張ってOPENたします!

2025/04/09 23:06

4月9日の池上梅園。

気温も上がって、緑も色濃くなってきました。今日の梅園は、ツツジの開花には未だ少し早くて、訪れる人も疎ら・・・。貸し切り状態で贅沢気分!短時間ですが、緑と風と青空を思いっきり楽しみました。

2025/03/30 17:31

無垢材の古い椅子。

3月に入ってから入荷した木製チェア。無垢材で構成されたヴィンテージ品です。一部の高級なアイテムを除いて、集積材などの素材で作られる品が多くなった昨今。素朴ながら無垢材を使った品に出会うと、懐かしくも...

2025/03/28 00:37

ねこ雑貨と古道具 ’25/03/27 木曜日

看板枠の色を変えて、今日も元気に営業しました。少しずつ小家具が入荷して面白くなって来ました。目指せ! 猫と古道具!

2025/03/19 00:09

石の猫。

 台湾生まれの芸術家、Henry Lee氏によるアートストーンが入荷しました。独特のセンスと精巧な技術で描かれています。柔らかな毛並みや立体感まで表現されて、石とは思えない存在感には驚かされます。

2025/03/17 01:46

視線!

猫たちは夕ご飯を済ませて、今度は人間の番。「いただきます!」と言ったらこの視線。