blog

2022/12/23 23:30

Merry Cristmas !

楽しいクリスマスをお過ごしください!

2022/12/10 19:39

師走。 新田神社の御神木。

早いもので、師走。樹齢700年の御神木の欅も落葉して、枝の間から青い空が透けて見えます。年明けには初詣の人々で溢れる境内も今は静か。

2022/12/07 00:47

箸置き沢山! 食卓のお洒落な脇役。

箸置きがたくさん入荷しました。すべて昭和の品物。古いものにもその時代なりに精一杯の洒脱なものが多くあります。目下、富士山の箸置きがお気に入りかな。最近ではピカピカでお洒落な箸置きが沢山販売されてい...

2022/12/02 23:00

オールドパイレックスのパーコレターが入荷しました。

1950~70年ころのパイレックスの製品です。パイレックスのパーコレーターには3サイズあって、これは4カップ用。3サイズのうちの一番小さなパーコレーターで、最も使いやすいサイズ感かと思います。そのまま火にか...

2022/11/21 22:32

金柑の色づくころとなりました。

庭の金柑の実が色づくころになりました。早いものですね。金柑の収穫が終わると本格的な冬の到来です。昨年はマーマレードを作り、マーマレードを使ってパウンドケーキを焼きました。今年も、まずはジャム。それ...

2022/11/16 18:13

個性あり! 蛙モチーフのスツール。

アフリカの木製手彫りスツールが入荷しました。ご縁があって鎌倉のお宅からお譲りいただきました。アフリカのものだと思いますが、素朴な風情を残しつつもしっかりとした丁寧な作りです。濃い目の色に着色も施さ...

2022/11/10 21:35

プレゼントでミニチュア招き猫をいただきました。

お客様から可愛いプレゼントをいただきました。招き猫ミュージアム監修の小さな招き猫3種です。今戸焼丸〆猫、九谷焼、三河土人形。成型ものですが、素材の雰囲気が良く出ています。

2022/11/08 22:30

大倉陶園 ツメ印、JBマーク あれこれ。

大倉陶園のカップがたくさん入荷しました。花文様カップのバックスタンプは「ツメ印」。色蒔き(青)の方はJBマークです。JAPANの上に被せるようにJBが記されています。ツメ印は二級品のバックスタンプです。JBマ...

2022/11/05 01:46

ヴィンテージ アイアンの花台が入荷しました。

アイアンのちょっと面白いアイテムが入荷しました。古い品のため、錆や変色など見られます。基本的には古いものには新しい品には無い独特の表情があると思っているので、せっかく纏った時間の衣を台無しにしては...

2022/10/31 23:11

松本民芸家具 ラッシスツールが入荷しました。

松本民芸、ラッシスツール514型です。柳宗悦デザインによるこのスツールは、ミズメ桜の無垢材とラッシ=藺草(イグサ)で構成されています。フレームは数年使われたような風合いに着色が施され、座面のラッシは経...

2022/10/15 00:05

松本民芸家具 スピンドルチェアが入荷しました。

松本民芸のダイニングチェアが入荷しました。「用の美」を実践した堅牢で美しい作りは松本民芸ならでは!無垢の木材の温かな質感も魅力です。和洋のどちらにもマッチします。ダイニングチェアとしては勿論、パー...

2022/09/29 21:51

かわいい籐のパニエが入荷しました。

可愛い籐籠が入荷しました。コロンと丸みを帯びた形。小物入れに良し、持ち歩きも可。おやつなど入れて公園まで散歩なんてどうでしょう。

2022/09/26 00:57

アイアンバスケットキャリーワゴンが入荷しました。

アイアンのワイヤーで製作されたキャリーワゴンが入荷しました。アイアンのバスケットと支柱のみで構成されているので非常に軽く移動もラクラクです。古いながらもキャスターは軽快に機能しています。これはあり...

2022/09/25 13:25

アイアンメッシュの手作り棚が入荷、レストアが済みました。

ヴィンテージの手作りメッシュ棚が入荷しました。この手のアイテムの魅力はハンドメイドのオリジナル品のため、同じものには巡り合えないという点。そして量産品の無機質なのには無い「遊び」や「温かみ」が感じ...

2022/09/25 00:48

ウォールコンソールが入荷しました。 古いです!

ウォールコンソールが入荷しました。とても古いです。古典的な意匠が見て取れますね。いっそのこと金箔で更に装飾を施そうかとリペア好きな思いも湧くものの、しばらくは古い木質の経年感を楽しみたいと思います。